保育システム研究所

The research institute for system on childcare and early childhood education.

入会について / Plans and Pricing

当研究所は、幼児教育・保育の質の向上や子ども環境の改善、園経営の高度化に高い関心と意欲のある方を対象に、会員制をとっています。会員に対しては、専用ホームページやメールマガジンなどによる様々な情報提供にとどまらず、メーリングリストや「吉田塾」などを活用して、双方向の情報・意見交換を図ることを重視しています。

また、重視したい課題として、幼稚園・保育所におけるマネジメントの確立や保育者の資質能力の向上、法人基盤の確立など、具体的な課題解決に向けて理論的・実践的な研究及びその応用を行いたいと考えています。

従って、当研究所の会員には、単なる会員サービスの受け手ではなく、研究所の諸活動に関して積極的に参加・行動することが期待されます。

なお、会員制の概要は以下の通りです。

会員の種別

  • 正会員: 研究所の諸活動に参加する個人
  • 準会員: 情報提供のみを希望する個人または法人
  • 特別会員: 正会員の中から研究所が委嘱した研究員

会員の内容

  • 正会員: 会員専用ホームページによる情報提供
    1. メールマガジンによる情報提供
    2. メーリングリストによる情報共有・意見交換
    3. セミナーの優待割引
    4. 「吉田塾」の参加
    5. 海外視察への優先的参加
  • 準会員:会員専用ホームページによる情報提供
    メールマガジンによる情報提供
  • 特別会員:正会員の内容に加えて研究員同士の理論的・実践的研究への参加

会費

  • 入会費  ⇒ 10,000円/入会時のみ (ただし、旧会員は無料)
  • 正会員  ⇒ 36,000円/年
  • 準会員  ⇒ 12,000円/年
  • 特別会員 ⇒ 24,000円/年

*ただし、「遊育」読者については、会費を次の通りとします。

  • 正会員は年会費を30,000円に割引
  • 準会員は年会費を10,000円に割引
  • 特別会員は年会費を20,000円に割引

会員サービスのイメージ

「会報」(月1回)

  • 客観的な情報やデータ、資料等に基づきながら、その分析や整理、大胆な見通し、解説、意見などを掲載する
  • 会員からの寄稿、レポートを掲載する
  • 必要に応じて政策提言を掲載する
メールマガジン
(随時)
  1. 業界動向を踏まえながら必要な情報や解説などを提供する
  2. 重要な動きがあった場合に速報する
  3. 速報性の高い動きがあった場合、ニュースリリースとして知らせる
メーリングリスト
(常時)
  1. 会員同士の情報交換、意見交換、相談・助言などができるメールコミュニケーションを図る
  2. 参加・発言状況を踏まえて、テーマ毎に専門メーリングリストを開設する
会員専用ホームページ
(常時)
  1. パスワードを設定して会員専用の情報ページを設ける
  2. 研究所の諸活動に関する情報を掲載する
  3. 重要な資料やデータ等をダウンロードできる
  4. 将来的には幼児教育・保育に関するデータベースを構築する